以下をご確認の上ご注文にお進みください。
ご注文された場合は以下ご承諾いただけたものとさせていただきます。
バッテリーを満充電(充電残量ランプ4つ点灯)にしても充電コードを抜くとすぐにランプ1〜2減ってしまうものが混ざっています。ランプの点灯不具合で充電はしっかりと出来ています。
こちらをご了承いただける方のみご注文をお願いいたします。
以前のバッテリーより価格が張るものですが不具合のため価格据え置きで販売いたします。
ポータブルバッテリーの入手困難のため在庫終了次第で新仕様に変更となります。新仕様品も販売開始しております。
現役猟師が作った、本当に使いやすい電気止め刺し機です。
ウリボー(小動物)から100キロ級の大物までご利用いただけます。
当製作所でで1点づつ丁寧に作成しております。
電気止め刺し機を使うことで、精神的苦痛の軽減と、大幅な時間短縮をすることができます。
※くくり罠での使用は鼻止め必須です!
特徴
・槍棒の長さは約1mで木の多い山中でも立ち回りやすい。
・塩ビ製で程よいしなりでイノシシが暴れても折れにくい。
・大きな獲物でも一撃。
(小動物の場合逃げまわりやすく、槍がしっかり刺さらないと聞きにくい場合があります。)
・電池式で充電せずにすぐに使える
・手元スイッチでタイミングよく電気を流すことができます。
詳しくはこちらの動画で紹介しておりますのでご覧ください。
・くくり罠の獲物に使用する場合
・くくり罠用電気止め刺を箱罠の獲物に使用する場合。
※動画で使用している機器とお届けする機器の形状が異なる場合がございますが、使用上の違いはございませんのでご了承ください。
セット内容
①止め刺し棒(2本) ②手元スイッチ ③アース(箱罠用のみ)
④インバーター ④-2インバーター側ソケット
⑤ソケット付き電池ボックス ⑥ゴム手袋 ⑧取扱説明書(ダウンロード可能)
⑩インバーター付属品
・止め指し棒/手元スイッチ付き
サイズ 長さ:1m、先端塩ビキャップ径:2.4cm
材質 棒部塩ビ製、槍先ステンレス製
※網目の小さい小動物箱罠には止め刺し棒が通らない場合があります。小動物箱罠で使用される際は支障のない位置の網目のワイヤーを切って使用されてください。
※注意※
・ご使用の際はゴム手袋・ゴム長靴を着用ください。
・雨天の使用はお控えください。
・一度獲物が倒れても、復活する場合がありますので、十分ご注意ください。
・保管は他者の手の届かないよう十分ご注意ください。
・精密機器は高熱や衝撃等に弱いのでご注意ください。
・ 改良、安全対策等のため予告なくインバーター等の機種を変更する場合がございます。
お電話・FAXでのご注文はこちら
電話 080ー7412ー6008(9:00〜18:00)
※繋がらない場合は留守番電話にメッセージをお願い致します。
FAX 050−3145−3078
太田製作所
※鳥類又は哺乳類を捕獲する者は、環境大臣又は各都道府県知事の許可又は登録が必要です。